いきなりで何だが、新車愛車スカイラインに搭載した今どきのカーナビはよく出来ており
渋滞情報も出てくる。市内走行中なので、それを無視してよく知ってる「ワザ道」を行くと、
相手は機械でありながら何だか困った感じで「路線変更ですか?」ちゅう感じになるのが
楽しい。何か変やけど小学生の頃?好きな女の子をいじめてる感じに似ている気がする。
第45回総選挙に向け民主党が「政策集」を発表した。毎日新聞朝刊を斜めに読んだだけ
やけど07年参院選時のマニフェストから「現実路線」に転換してるらしい。所謂政権交代を
睨んでのことという。一朝一夕には世の中変わらんやろし「理想と現実」はちゃうんやろな。
クリント・イーストウッドが日本国の勲章を授与された。「硫黄島」二部作の功績やろか?
ビートルズは英国の勲章を授与されたのか辞退したのかどっちやったかな?最早どっち
でもええんやけど。吉田拓郎「ビートルズが教えてくれた」にその辺は詳しいんとちゃうかな。
「硫黄島からの手紙」は映画そのものは勿論のこととして主演の渡辺謙がとても良かった。
三谷幸喜作品「ラヂオの時間」でトラックを運転してる渡辺謙もええなあ。もうこうなったら?
ヤクルトのCMの渡辺謙もええぞ。渡辺謙、俳優やからやろけど「路線」がいっぱいあるな。
きょうは月末最終金曜日でないのに「朝まで生テレビ」がある。タイトルは「激論「政権選択」
の暑い夏」出演は「各党論客ほか」である。「ほか」がおもろいから宵寝して見よかなと思う。
「幸福実現党」のチラシを受け取ったが、まさに夢物語?小川知子が広告塔?ショックやな。
「実現の夢と現実路線あり」