さぶ~っ、ほんま寒い~っす~。風も強く、体感気温は下がりに下がりまくっておる。
いよいよひと桁気温に突入の「冬」到来やな。冬至に向かって日没時刻もどんどん
早まっておる。今年の残日数もぼんぼん減ってくる。「忙しなさ」がますます増してる。
それにしても「手話通訳 ニセモノ? マンデラ氏追悼式」の記事にはほんま驚いた。
常々、音声ではなく手の動きや表情でコミュニケーションする「手話」には感心してた。
それがニセモノてか?「そえ、ど~よ」やな。「・・・男性の正体は不明。ロイター通信に
よると、・・・」「・・・AP通信によると、・・・」やて。世界的大ニュース?「エア手話」かあ?
12月も半ば忘年会も最盛期か?寒くて家で「すっこんで」おったからようわからんが、
盛り場には「正体不明の方々」が多数発生しておるやろな。そういえば、中島みゆき
「わかれうた」の歌詞に♪あなたは憂いを身につけて 浮かれ街あたりで名をあげる♪
とある。「こいつもある意味で正体不明やな」とツッコんだ。「あした」はかつてKDDの
0051のCFに使われてたな。今やKDDはDDIと組んで?KDDI。これは正体明確。
「忙しない 忙中閑と 鼻毛抜く」
きょうは12月12日、日付が初めて4桁になるのは10月10日か?4桁は「忙しない」。