11月23日勤労感謝の日。土曜日の祝日やから三連休にはならん。日曜日の祝日
なら「ハッピ-マンデイ」とかで月曜日が休みになるから何となく「損した」感じかな。
否!「経営者たる者1年365日休みなしじゃ~」と気張ってみるほど仕事がないわ。
とはいえ、休みは休みや。ふと「馬鹿も休み休み言え~」ちゅう言葉を思い出したぞ。
あでぇ?んなら、休み休みなら馬鹿言うてもええちゅうことか?んなアホな~やでな。
秋らしい快晴無風、女手がない我が家は合宿所か?みたいにむさ苦しい。退散や。
市内巡回パトロールよろしく?愛車スカちゃんで逍遥。長らく気になってた旧和医大
近くの「アポロ」でお昼ごはんとした。このお店は店名よりメニューが看板化しておる。
しかも「名物 焼きカレー」である。「焼いたカレーて?カレーは普通煮るんとちゃう?」
少し逡巡して入店。店内はシンプルで小奇麗だが、表と同じくらい派手なメニューが
貼りまくってある。「焼きカレー」の正体は何と!「カレーの白ご飯が焼飯」や。焼飯と
カレーを軸に和・洋・中の大コラボ大会的メニュー展開、看板にしたくなったんやろな。
夕方、2155関空着の家内と娘と義母をお迎えに早めに家を出た。息子は同行せず。
どうやら合宿?では試験勉強にならなんだようや。これも気になってた「りんくうの湯」。
謳い文句の「岩塩温泉」がしっとりとして気持ちええ。白浜温泉みたいや。例によって、
すっぽんぽん(あたりまえや)で露天風呂へ。対岸?に夜間飛行便の発着が見える。
「こんなんありかあ~」みたいな感じやけどロマンティック。コラボ感満載ちゅうことやな。
「この空を 飛べたらいいと 飛んでるし」
「おばあちゃんと珍道中」と家内と娘。「何で?」「夢の世界をよう楽しまんのよ~」やて。