もう言うのもうんざりやけど「あづい~」、湿気を伴う暑さちゅうもんは「どんならん」な。
「汗をかくだけかいちゃろ~」と思い立ち、工場二階の倉庫を掃除した。滴る汗やな。
事務所では家内がネットを駆使して来月の家族旅行の段取りをしてる。任せとくわ~
5泊5日の家族旅行については「大筋を示した上で細部を任せる」ちゅうスタイルやな。
そうしないと、あとで「どうたら、こうたら」言われたらかなわんもんな。「何でも人任せ」
ちゅわれるけど、そうではないんやで。家内が決めたことに文句言うたことないもんな。
一昨日かな?NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」で、沖縄のカリスマ・バスガイド
のことをやってた。偶々ひとりで観てたからよかったが?ぼろぼろ涙が溢れ出てしもた。
この時季、太平洋戦争絡みの番組が多い。高校野球の地方大会も大詰め。汗と涙や。
「涙落ち 心の汗と いうんやな」
偶々、お昼は外食。旧和医大近くの「キッチン・ブルドッグ」大入り満員、「山為食堂」も。
旧長崎屋近くのとんかつ「西河」の日替り定食500円はお値打ち、僕ので「売切れ」や。