11月最終金曜日25時過ぎからは「朝まで生テレビ」、「次回は12月31日深夜です」の
テロップが「あとひと月感」を妙に煽る。本日のタイトル「激論!官僚がホントに悪い?」
個人的には決して「悪くない」と思う。「中には悪い人も居る」ということやろ。「木端役人」
という言葉もあるが、いやしくも高級官僚ならば少なくとも「この国を憂いている」はずや。
宵寝して「テレビ観戦」?に備えたはずやったが半分居眠りしてしもた。ようわからんわ。
本格的に目覚めたのは午前5時30分、本日は特に予定なし、晴れの予報。何を思った
のか和歌浦へ行きたくなった、きっと万葉集的気分になったんやろなあ。初冬の干潟は
人影もなく絶好の立地でお散歩と洒落込んだ。潮と冬の香りが混じり合って素敵やった。
「海で泳ぐ」という選択肢もないではなかったが「なんぼなんでもそれはないやろ」という
気もしたので、スーパー銭湯の朝風呂にした、妥当であった。「塩サウナ」と「水風呂」を
往復しつつ「アロエ風呂」も試した。不思議なことに行動パターンが同じような人が居た。
お昼前愛車スカちゃんを「大阪市内まで行く」というETC未装着車に乗ってる家内に譲り、
90ccバイクであちこち市内を探訪した。取り壊された建物跡がやけに目立つぞ、いつも
以前そこに何が建ってたのかよく思い出せないのが気持ち悪いが、そんなもんなんやろ。
「冬の香にあなたを想う干潟にて」
本日の体重 83.2Kg お昼ご飯は自由行動。「餃子の王将」で餃子してしまいました。