十月やから十人十色ちゅうわけではないけれど、一億二千万人一億二千万色なんやろ?
「金帰月来」の地元代議士に対して「この国難の時期に街頭演説とは何や!」とか「選挙
終わって当選したのに街頭演説してる代議士は初めてちゃうか?」とか「平日は忙しのに、
土日ぐらいゆっくりしたらどうよ?」とか、まだまだあるやろけど。公人は辛いちゅうことか?
昨日は暑いくらいやった。朝一、短パンTシャツで新聞を取りに行って「おおっ、さぶ~」と
呟いたぞ。時々、朝起きて「ああよかった、生きてる」と思うことがある。「起きて来ないので
見に行ったら、死んでた」ということがあるかもしれんからやろな。快眠快食快便が大切や。
「健康はお金で買えない」は当たってるし、どこか当たってないかもしれんし。人間社会は
難しいもんやな。確実に?言えることは「心はお金では買えない」ちゅうことやろなあ。また
ど大層な話になってまうんやけど「心」がいっちゃん難しわな。「吾唯足知」ちゅうことやろな。
「生き死にはめぐる季節のあざやかさ」
本日の体重 82.9Kg 本日の夕飯は「お鍋やで、何のお鍋かは秘密やで」やて。