きょうは終日曇天で蒸し暑かった。エアコン故障中のトラックでの移動は、運転すると
いう行為だけで汗が滴り落ちる、まるでサウナである。「修理したら?」「高いんやぞ」
「買い替えたら?」「うーん」当店財務担当大臣とのやりとりだが、何か意地になってる。
考えようによってはトラックの行先は大抵現場かそれに近いものやから、体を慣らす
ためにはエアコンはつけん方がええんかもしれんと、屁理屈をこね、痩せ我慢してる。
その分、事務所や工場へ帰った時のホッとする感が嬉しい。道路の照り返しはキツい。
日本時刻の夕方、全英オープンゴルフ開催のターンベリーで石川選手がティーオフ
したようや。23:10からABCテレビで中継がある。「全18ホール完全放送」とあるが
生放送ではないんやろな。いつもと同じ解説陣でプロゴルファーの青木功、羽川豊、
ゴルフ関係者の戸張捷の三方は納得できるし、それなりに聴かせる解説をしてくれる
ように思うが、テニスの松岡修造は如何なものか?熱く語るのはようわかるが、ただ
暑苦しいだけとちゃうんかなあ?人気あるんか?アマチュア目線も大切ちゅうことか?
「全英は歴史伝統はばきかす」