当たり前だが来週のきょうは来年の1月1日で新年だ。で、本日三連休開けの最終五十日
である。典型的な冬の曇り空、かつて参勤交代の国道24号線も朝からえらい混んでたな。
お昼前に仕事絡みと年末の挨拶で桐蔭29期漕艇部操舵手Y君が来店してくれた、他愛も
ない話に終始した。明日の夜は3番T君が米国NYより帰国して小宴予定で、今回の段取り
をしてくれたI君に感謝した。当時のナックルフォアの5名のクルーの現在の住所地が判明、
和歌山3人(9割9分引越しはない?)、米国1名、横浜1名(大阪に単身赴任中)となった。
シングルスカルのK君は大阪、もうひとりN君は某出版社勤務と聞いてるがどこにおるんや?
午後から紀北かつらぎ町の現場、紀ノ川を遡上した後下って和泉山脈をつきぬけて泉南へ
集金に行き、阪和高速を南下して帰ってきた。午後2時からほぼ4時間の小旅行であった。
NHKで三日連続で放映してた「ハゲタカ」はイタリア賞受賞作品とあった。第1回の冒頭の
「世の中には悲劇がふたつある、カネのある悲劇とカネのない悲劇だ」という台詞が印象的
だった。きょうはクリスマス、嬉しい幸せな日のひと、そうでないひと、悲喜交々の一日やな。