本日は予報どおり午前中は土砂降りの雨「紀伊半島上空を分厚い雨雲が通過中です」
を実感できた。午後には「そんなに降ってたん?」みたいな曇り空となって、傘を干した。
きのうよりも気温は4、5度低いだろう。卯月もあと一週間、これで泳いでたらアホである。
今年の大型連休の赤い字は5月3、4、5、6日で、4月29日の「昭和の日」は火曜日で
所謂飛び石連休になるのか。6日は火曜日なのに「振り替え休日」となっているのだが
「これでええんかあ?」とカレンダーに問いかけてみたのだが、もちろん返事はなかった。
木曜日朝刊の「週刊文春」と「週刊新潮」の広告はいつもおもしろい、ちょっとおどろおどろ
しい感じもするが読んでみたくなる。前者360円後者350円誠に微妙な値差があるなあ。
電車等の車内吊り広告も同じ体裁やと思うが「もう読んだ気になって売れへんのとちゃう
かあ?」と要らぬ心配してしもた。日経朝刊「「ポスト小沢」うごめく」みたいなもんやろか?