何年前からか?7月第3月曜日が「海の日」で祝日ちゅうことになってる。よって?
早朝にゴミ出しを済ませ、南海電車やかましわ駅発の特急サダン?で、なんば駅。
朝の早うから千日前の金龍ラーメンで腹ごしらえ。大阪天満宮傍の喫茶「麗門」。
1030、改装したばかりの天満天神繁昌亭の朝席は「第六回 おはよう落語会」。
交通系創作落語が得意な桂文鹿「俺たち暴走族」で大笑いや。桂出丸「蛇含草」、
笑福亭伯枝「相撲場風景」はベテランらしい熟れた感じが頼もしく安心の笑いや。
地下鉄堺筋線を南下し動物園前駅。ジャンジャン横丁を抜け「むら藤」で串カツ
ビー。1400、動楽亭昼席の弥っこ、そうば、三幸、団四郎まで居眠ってしもた。
中入り後、三風の「花嫁御寮」で落語で初めて泣いた。文太の「百人坊主」出色。