朝の早うから紀州路快速で天王寺、開高健「日本三文オペラ」の冒頭部分を感じ
ながら美術館と動物園を抜けると新世界や。"New World"でホットモーニング。
「おたべや」が長期休業してるのが気がかりや。堺筋線で動物園前から南森町へ。
0945天満天神繁昌亭朝席「第四回おはよう落語会~夏だ!古典だ!新作だ!」。
桂文鹿(ぶんろく)の新作は「さわやか航空652便」。LCCをおちょくって?る。
笑福亭伯枝(はくし)の古典は「井戸の茶碗」。世の中「正直者は馬鹿をみぬ」。
1330動楽亭昼席。桂塩鯛の「試し酒」は流石の出来映え。節酒中やけど、お酒が
めっちゃ呑みたなった。初めて観たのは名古屋の大須演芸場やった。桂小春團治
は新作「アルカトラズ病院」や。医者と患者を皮肉って、あるある系で笑わせる。
「新世界 奇人変人 ようけおる」
動物園前と南森町は明らかに雰囲気と人種?が違う。公衆便所で金髪の大年増の
オカマに「兄さん!素敵なロマンスグレーね、下は如何?」やて。怖おもろい?