きょうは終日雨模様、時折強弱あり。九州長崎では50年ぶりの大雨という、ご安全に。
甲子園の半身ーヤクルト戦も残念ながら早々と中止。「ヤクルト飲んで頑張ろうぜ~」
やったのに。今宵は「紀州デイ?」らしく仁坂和歌山県知事が始球式予定やったという。
午前中に和歌山労働局へ例年通り「平成26年度 労働保険年度更新」に行って来た。
出張の?社会保険労務士の先生に保険料を算出してもらう。同世代のメガネ美人や。
左手で電卓を叩き右手で書類に数字や文字を書き込んでる。「両刀遣い?」睨まれた。
その昔、松下電器経理社員某君は寮で皆が寛ぐ時間に「左手で電卓操作する練習」を
連日連夜行ってた。どえらい桁数?の計算を熟してた。「計算競技大会あるんやわ~」
ちゅうてた。♪片手にピストル~心に花束~♪と茶化してたが、めっちゃカッコよかったで。
因みに「両刀遣い」を辞書で引いた。①両手に刀を持ってたたかう剣法。また、その人。
②二つのことを一人で同時に出来ること。また、その人。③酒と菓子と両方を好むこと。
また、その人。とある。「また、その人」だらけやなあ。睨まれた理由が何となく理解った。
「晴れ男 お互い様や 雨男」
深夜の「アメトーク」が面白そうや。「究極 腰痛VSおなかピーピー」やて。録画しとこか。