本日をもって今年も終わる。あと7時間ぐらいか。「今年もいろいろあったなあ」と思うなあ。
ただ、思うだけやけども。「新年を迎える」ちゅうことは、日付けが変わるだけのような気も
するし「新しい日々」への希望と期待が満ちてきて妙に嬉しくて身の引き締まる感じもする。
昨日は終日雨やったので、今朝から車を3台、バイク1台、自転車5台を洗車。なかなかの
大仕事やった。相手は物言わぬ機械モンちゅうか乗り物やのに柄にもなく「今年もお世話に
なり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。」と声掛けした。無事故無違反。
お昼前から亡父と母方ご先祖様のお墓参り。今月初め三回忌の時にお供えしたお花がまだ
生き生きしていた。冬場やからかな?家族4人でお墓を大掃除してお花を入れ替えお線香を
お供えして「今年もありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。」、合掌。
「日が暮れる 明日の今頃 年新た」
「紅白歌合戦」から「ゆく年くる年」あたりがやっぱりええな。「朝生テレビ」もなかなかええな。